*グローセルグループ | ||||
---|---|---|---|---|
(単位:GJ) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 |
組織内のエネルギー消費量(GJ) | - |
8,450 |
7,665 |
7,535 |
*グローセルグループ | ||||
---|---|---|---|---|
(単位:t-CO2) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 |
温室効果ガス排出量(スコープ1)(t-CO2) | - |
25.98 |
32.32 |
30.07 |
温室効果ガス排出量(スコープ2)(t-CO2) | - |
416.24 |
277.08 |
167.79 |
温室効果ガス排出量(スコープ3)(t-CO2) | - |
- |
280,479.15 |
364,681.54 |
※マーケット基準
(単位:名) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
管理職 | 男性 |
115 |
96 |
94 |
94 |
女性 |
2 |
2 |
2 |
1 |
|
上記以外の正社員 | 男性 |
194 |
127 |
136 |
140 |
女性 |
87 |
74 |
70 |
77 |
|
出向者(受入) | 男性 |
13 |
10 |
9 |
7 |
女性 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
合計 | 男性 |
322 |
233 |
239 |
241 |
女性 |
89 |
76 |
72 |
78 |
|
合計 |
|
411 |
309 |
311 |
319 |
(単位:名) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
30歳未満 | 男性 |
32 |
32 |
35 |
33 |
女性 |
37 |
32 |
28 |
32 |
|
合計 | 69 |
64 |
63 |
65 |
|
30〜50歳 | 男性 |
137 |
108 |
107 |
111 |
女性 |
36 |
31 |
32 |
34 |
|
合計 | 173 |
139 |
139 |
145 |
|
50歳超 | 男性 |
153 |
93 |
97 |
97 |
女性 |
16 |
13 |
12 |
12 |
|
合計 | 169 |
106 |
109 |
109 |
(単位:名) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
新卒採用者数(国内) | 男性 |
8 |
7 |
5 |
6 |
女性 |
5 |
6 |
5 |
8 |
(単位:名) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
中途採用者数(国内) | 男性 |
5 |
8 |
9 |
8 |
女性 |
0 |
3 |
6 |
0 |
(単位:名) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
派遣社員 | 男性 |
10 |
3 |
4 |
11 |
女性 |
2 |
4 |
2 |
5 |
|
合計 | 12 |
7 |
6 |
16 |
|
割合(%) | 男性 |
3% |
1% |
2% |
4% |
女性 |
2% |
5% |
3% |
6% |
|
合計 | 3% |
2% |
2% |
5% |
(単位:ヶ月) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 |
---|---|---|---|---|
男性 | 178ヶ月 |
162ヶ月 |
167ヶ月 |
172ヶ月 |
女性 | 119ヶ月 |
125ヶ月 |
127ヶ月 |
127ヶ月 |
(単位:名) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 |
---|---|---|---|---|
離職者数 | 18 |
123 |
25 |
13 |
離職率(%) | 4.4% |
29.9% |
8.1% |
4.2% |
内、自己都合離職者数 | 12 |
29 |
21 |
8 |
自己都合離職率(%) | 2.9% |
7.1% |
6.8% |
2.6% |
(単位:名) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 |
---|---|---|---|---|
女性管理職者数 | 2 |
2 |
2 |
1 |
営業部門 | 1 |
1 |
1 |
0 |
管理部門 | 1 |
1 |
1 |
1 |
その他事業部門 | 0 |
0 |
0 |
0 |
管理部門その他 | 0 |
0 |
0 |
0 |
(単位:%) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 |
---|---|---|---|---|
女性従業員比率 | 21.7% |
24.6% |
23.2% |
24.5% |
女性管理職比率 | 1.7% |
2.0% |
2.1% |
1.1% |
女性新卒採用比率 | 38.5% |
46.2% |
50.0% |
57.1% |
事業部門の女性管理職比率 | 1.7% |
2.0% |
2.1% |
1.1% |
(単位:名) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 |
---|---|---|---|---|
障がい者雇用数 | 15 |
10 |
8 |
7 |
障がい者雇用率(%) | 3.6% |
3.2% |
2.6% |
2.2% |
(単位:%) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 |
---|---|---|---|---|
全ての労働者 | 53.2% |
53.8% |
54.4% |
55.0% |
正規労働者 | 53.2% |
53.8% |
54.4% |
55.0% |
(単位:名) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
全ての労働者 | 総賃金(円) |
2,140,167,909 |
2,048,703,094 |
1,815,450,611 |
1,771,299,619 |
平均人員数 |
327.4 |
305.7 |
241.5 |
244.1 |
平均年間賃金(円) |
6,536,289 |
6,701,365 |
7,517,394 |
7,256,451 |
正規労働者 | 総賃金(円) |
2,140,167,909 |
2,048,703,094 |
1,815,450,611 |
1,771,299,619 |
平均人員数 |
327.4 |
305.7 |
241.5 |
244.1 |
平均年間賃金(円) |
6,536,289 |
6,701,365 |
7,517,394 |
7,256,451 |
(単位:名) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
全ての労働者 | 総賃金(円) |
338,524,761 |
348,596,246 |
343,168,650 |
337,117,428 |
平均人員数 |
97.3 |
96.6 |
83.9 |
84.4 |
平均年間賃金(円) |
3,479,697 |
3,607,056 |
4,092,301 |
3,994,282 |
正規労働者 | 総賃金(円) |
338,524,761 |
348,596,246 |
343,168,650 |
337,117,428 |
平均人員数 |
97.3 |
96.6 |
83.9 |
84.4 |
平均年間賃金(円) |
3,479,697 |
3,607,056 |
4,092,301 |
3,994,282 |
(単位:時間) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 |
---|---|---|---|---|
従業員の受講研修 総時間 | 6,563 |
5,204 |
4,802 |
5,632 |
従業員1人あたりの平均時間 | 16.0 |
16.8 |
15.4 |
17.7 |
従業員1人あたりの平均日数(日) | 2.1 |
2.2 |
2.0 |
2.3 |
研修関連費用支出(円) | 14,738,854 |
11,596,183 |
18,181,779 |
19,488,192 |
(単位:名) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 |
---|---|---|---|---|
情報セキュリティ研修 受講者数 | 18 |
24 |
25 |
313 |
管理職(マネジメント)研修 受講者数 | 57 |
52 |
96 |
96 |
(単位:名) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
定期的なレビューを 受けている従業員数 |
男性 |
322 |
233 |
239 |
222 |
女性 |
89 |
76 |
72 |
91 |
|
合計 | 411 |
309 |
311 |
313 |
|
割合(%) | 男性 |
100% |
100% |
100% |
92% |
女性 |
100% |
100% |
100% |
117% |
|
合計 | 100% |
100% |
100% |
98% |
(単位:名) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 |
---|---|---|---|---|
人権研修 受講者数(従業員、役員、派遣社員) | 419 |
318 |
318 |
320 |
*1 例)ハラスメント(パワハラ・セクハラ・マタハラ等)、LGBTQに対する差別と偏見、障がいのある人に対する差別と偏見、同和問題等に関する研修
(単位:名) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
当該期の出産者の人数 | 男性 |
5 |
6 |
6 |
4 |
女性 |
3 |
8 |
6 |
8 |
|
上記の内、育児休業を開始した 人数(取得予定で申し出を している人も含む) |
男性 |
1 |
1 |
5 |
4 |
女性 |
3 |
8 |
6 |
7 |
|
育児休業取得率(%) | 男性 |
20.0% |
16.7% |
83.3% |
100% |
女性 |
100% |
100% |
100% |
87.5% |
|
当該期に育児休業を終了した人数 | 男性 |
0 |
0 |
0 |
2 |
女性 |
7 |
5 |
4 |
7 |
|
上記の内、復職した人数 | 男性 |
0 |
0 |
0 |
2 |
女性 |
7 |
2 |
3 |
7 |
|
育児休業取得者の復職率(%) | 男性 |
- |
- |
- |
100% |
女性 |
100% |
40.0% |
75.0% |
100% |
|
前期育児休暇から復職後、 1年以上在籍している人数 |
男性 |
1 |
0 |
0 |
0 |
女性 |
6 |
7 |
2 |
3 |
|
育児休業復職者の定着率(%) | 男性 |
100% |
- |
- |
- |
女性 |
100% |
100% |
100% |
100% |
|
短時間勤務制度等利用者数 | 16 |
17 |
13 |
13 |
|
在宅勤務制度利用者数 | 411 |
309 |
227 |
243 |
・注1: 「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」 (1991年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(1991 年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。
(単位:日) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 |
---|---|---|---|---|
有給休暇付与日数 | 23.7 |
23.6 |
23.7 |
23.6 |
有給休暇取得日数 | 20.6 |
19.1 |
21.4 |
20.5 |
有給休暇取得率(%) | 86.9% |
80.9% |
90.3% |
86.9% |
(単位:時間) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 |
---|---|---|---|---|
残業 総時間 | 32,612 |
31,066 |
31,549 |
29,195 |
(単位:名) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 |
---|---|---|---|---|
ストレスチェック実施対象者 (出向、派遣含む) |
451 |
439 |
337 |
344 |
内、回答者数 | 451 |
439 |
337 |
344 |
回答率(%) | 100% |
100% |
100% |
100% |
2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
---|---|---|---|---|
労働災害件数(件) | 0 |
0 |
1 |
1 |
内、死亡にいたる労働災害件数 | 0 |
0 |
0 |
0 |
休業1日以上の労働災害による死傷者数 | 0 |
0 |
0 |
0 |
業務上疾病件数(件) | 0 |
0 |
0 |
0 |
延べ労働時間(時間) | 0時間 |
0時間 |
0時間 |
0時間 |
休業災害度数率 | - |
- |
- |
- |
職業性疾病度数率 | - |
- |
- |
- |
(単位:件) | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2023年4月期 |
---|---|---|---|---|
顧客プライバシー侵害に対する不服申立 | 0 |
0 |
0 |
0 |
内、外部の当事者から申立を受け、 組織が認めた件数 |
0 |
0 |
0 |
0 |
内、規制当局による申立 | 0 |
0 |
0 |
0 |
顧客データの漏洩、窃盗、紛失 | 0 |
0 |
0 |
0 |